≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.01 Sun
水撒きの水が撒く傍から乾いていきますよ。
ENEOSさんを見るのは都市対抗以来です。さて、どんなものか。
駒澤大学 2X-1 JX-ENEOS 13:00~ 駒澤大学祖師谷G
JX-ENEOS
100 000 000 1
020 000 00X 2
駒澤大学
駒澤大学:片山、今永-木下、岩崎
ENEOS:三上、大城、尾田-日高、高橋
先発オーダー
駒澤 ENEOS
1 9砂川 1 8田畑
2 4前田 2 3高橋
3 6下川 3 9井領
4 8江越 4 D山田
5 5福山亮 5 4山崎
6 2木下 6 5石川
7 D篠原仁 7 6石井
8 3西村凌 8 2日高
9 7齋藤 9 7前田
あら、随分とナメてくれたわね。なスタメン。
ENEOSの初回1点は先頭田畑が片山の3球目を右翼へ打ち込んで
スタンドの皆さんから
「おぉ~」
という声があがりますが、続く高橋を6ゴロ。井領5フライ。山田を3振
に斬ってとり、良い感じですね、
て、思ったすぐ後の2回表、山崎にセンター前に打たれ、石川にごっつい強い
P返しを打たれ(アウトにはしたけど)、石井の初球で死球、さらに日高に
これまた初球を頭部死球で満塁とか
勘弁してくださいよ。
(註:日高は無事です)
なんとかかんとか後続を断ち切って0点に抑えたその裏。
先頭4番江越センター前クリーンヒット。昨日活躍の福山兄が綺麗に送って、
木下が3振に倒れる間に江越は2塁へ。
そこで本日DHの篠原、ライトの奥へ強く弾き返し、ENEOS側の中継が
乱れる間に走って走ってランニングビヒダスHR!
2点で逆転です。
(ちなみにこの守備ミスと3回表のスリーバント失敗で井領は早々に斎賀と
交替させられました。)
しかし、流石はENEOSさんです。砂川の痛烈サードゴロを石川が見事に
横っ飛びで抑えるし、
江越を2塁に置いた際も木下がセンター抜いて、すわ追加点?
という場面でも3塁でストップさせてしまうし。ふう。
そうは言うものの。安閑と構えていられる展開でなくなってきたENEOS。
6回裏の前に大幅メンバーチェンジ。
1 8田畑
2 2高橋
3 9斎賀
4 D山田
5 6宮澤
6 4石川
7 5渡邉
8 3柳田
9 7前田
なにこの大人気ない豪勢なメンバー。<池邉も出せよ
(なお5回裏には「伝説の橋戸賞」大城も投入)
で、その大城が普段通りの野球で(爆)2死満塁まで賑わせてくれたりして。
最終回、9回表はこの回から片山→今永。
先頭の山田にレフト前へゴロのヒットを打たれるも、宮沢を4フライ。石川を3振
で2死。返す刀で岩崎が走者山田をセカンドで刺して3アウト試合終了となりました。
昨日よりは内容良いですよ。課題山積だけどナ。
いや、日高くんご免なさい。
雑感
・本日の球審は村松さんです。やはりゴーセーになった。<笑
・こう端近で高橋ノリをまじまじと見るのは久しぶりだな。日石時代以来ですか。
・ENEOSのサブ(の「サブ」)ユニフォームが斬新だ。
・おいENEOS、メンバー表をGSのコピーで済ませるのかよ。<爆
・ちゃんやま2号・3号が色々働いていました。
・なんだかんだで片山は8回まで110球、被安打5で抑えたから良す良す。
良くねぇよ!返す返すも日高すいませんすいません
・駒澤は拾いもん勝ち的部分もありますが、
ENEOSは…まあ秋にむけて頑張ってくれ。
・見ている方は簡単に言うけど、控えとかベンチ入り出来ない部員とかが
大多数を占めてる中で背番号貰えて結果出してる1年はやっぱり凄いよ…
| 野球&スポーツ
| 19:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://spurlets.blog47.fc2.com/tb.php/2832-e096dd38
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫